うたうポリゴン

魔王K++(ケープラ)のポータル兼個人ブログ

はてなブログを選んだ理由

 メインの記事がゼロでは格好がつかないので、このブログ始めた経緯を書きます。なぜはてなブログを選んだのか。

ebloger.net

 比較は上記の記事を参考にしてもらうとして、私がはてなブログ選んだ理由は

  1. ユーザーが多い
  2. UI・機能に不足がない
  3. URLがカッコイイ・選べる

 1.はツイッタラーを見ていても、やはり圧倒的にユーザーが多いですね。自前サイト以外ではダントツです。テーマ(デザイン)が色々あるし、有料のPro会員で自前ドメイン使用の場合だとURLも違うのでのでぱっと見気付かないですが。

 ユーザーが多いということは、情報が多いということです。設定やカスタマイズで困ったことがあってもまず検索で出てくるし、知り合いに直接聞くという手も取れます。IT詳しくない人が、とりあえずスマホiPhoneにしておけば楽なのと同じですね。わたくしスマホAndroidですが、ブログというかHTMLはさほど詳しくないので楽な道を選びます。

 2.も言うことないです。広告が消せないのは当然として、無料版の欠点はスマホ版UIのカスタマイズ制限くらいですが、これもレスポンシブ対応テーマを使えば解決します。

 3.ですが、些細なことですがID名が先頭に来ていて間借り感がなくていいです。ドメインがjpとcom、合計5パターンからURLを選べるのもいいですね。レンタルブログでありながら、わりと一国一城の主感があります。

自前サイトという選択肢はなかったのか

 「やろうと思えばできるんでしょ?」という声が一部ありそうですが、そのやる気がありませんでしたw 自前サイトはガチっぽいというか、プロっぽくなります。私のボイトレ評論家としての立ち位置としても、またここは個人ブログが趣旨なので違うかなと(この辺は考え方によります)。…単純に面倒くさいとか、仕事以外でITで悩みたくないとか、自前サイト作っても別にモテないなどのよこしまな思いもあります。IT技術者というのは見積もりに長けているので、一からやる場合のコスト、運用面でのコストを考えるんですね。なので意外と堅実というか、お手軽な手段を選択します。…ベンチャー系によくいる、イケイケ系技術者もいますけれども。

 ちなみに泥臭い話をすると、.jpドメインって他より圧倒的に高いんですよ。無料で.jpが使えるってなかなかいいですね。

 はてなブログも欠点がゼロではありません。キーワードに勝手にリンクが貼られるやつ、あれは有料のProでないと消せません。強制的に表示されます。これだけは正直気に入らないですね。

 前述の通りはてなブログのまま自前ドメインにもできるので、もし将来気が変わってもこれでいいかなと思ってます。レンタルサーバー代としては割高でも、メリットはあると思うので。

 

 そんな感じで始めました。ねんがんのブロガーデビュー…私程度の文章力でさあどこまでいけるでしょう。ネタによってはバズったりするのかな? 逆にはてな内競争に勝つのが厳しいのかな? 手探り状態からやっていきます。そう、安易な気持ちで。私の場合、人生そのものも安易な気持ちでやってますから。

1年たったので追記

デメリット:ブログトップが記事全文表示なので、せいぜい2記事くらいしか目につかない。一覧表示がProしかできないのはデメリット。ただ、URLを「ブログトップ/archive」にすればこれも解決。50件とスマホだと多すぎるかもですが、表示件数はスクリプトでカスタマイズもできます(私はやってませんが)。

メリット:ユーザーが多いため、ブログのフォロー&確認がはかどるということ。Twitter告知は見落とすことがあるし、Twitterはそもそもやってなかったり、力を入れてない人もいるのでブログはブログでフォローしておくととても楽。これは別にブログやってなくてもいいのですが、自分の記事書くだけでなく管理画面見る時に、定期確認できるのは意外に便利。