うたうポリゴン

魔王K++(ケープラ)のポータル兼個人ブログ

スパロボの精神コマンド「努力」は一体何を努力しているのか

 最近は全然スパロボもやってないが、ふと疑問に思ったので考察してみる。この「努力すると、経験値が2倍になる」という現象は一体なんなのか。むしろ、同じ成果なのに楽をして経験値を稼いでいるように見える。その場の創意工夫程度で、経験値が上がる意味がわからない。効率的に敵を倒すとかならわかるが。
努力 - スーパーロボット大戦Wiki
 仕事で考えてみよう。1週間かけて、一つの成果物を作ったとする。この時の「努力」状態とは事前に、あるいは家で、裏で何か努力をしていて、その結果が花咲いたのだ。頑張っていたから、ただ就業時間内だけ作業するよりもいいものができた=経験値2倍。スパロボの場合でも「敵を倒す」という結果は同じだが、敵を研究したり、自分のトレーニングをやっていたからそれだけ経験値が増えたのだ。

 しかしながら、スパロボの「努力」は戦闘中にかける。これは過去に遡って、「努力」した状態になるということ。つまり…恐ろしい結論になるが、これは事実なので落ち着いて聞いてほしい。

そう、「努力」持ちキャラクターはタイムトラベラーだったのだ…。

 その能力はもっと有効に使ったほうがいいと思うが、何か事情があるのだろう。そんな超能力があると知られたら危険人物扱いされるから、「経験値2倍程度にしておこう」という自主規制なのかもしれない。wikiにもある通り、「努力」持ちはどちらかというと地味なキャラが多いが、とんでもない。その気になれば世界も滅ぼせる、ラスボスよりも恐ろしい人物たちなのだ。

 じゃあお金が2倍になる「幸運」は? 何かとてつもなく黒いことをやってそうである。